Handz In My Pocket(Special Edition) - EP

Handz In My Pocket(Special Edition) - EP

JO1

「僕たちにはまだまだ秘められた潜在能力があるという強気なメッセージを込めました」。JO1の河野純喜は10作目のシングル『Handz In My Pocket』についてApple Musicに語る。“ポケットの中のもの”を意味するタイトル曲は、バイレファンキのビートを軸にしたパワフルなダンスナンバー。メンバーが放つリリックもいつになく挑戦的だ。「人は自分の持っているヴァイブスやオーラを隠して“普通”に紛れることが多い。でもこの曲は、それを打ち消して“ポケットの中のものを出しちゃえば”と伝えている。その言葉は僕たち自身にも刺さっています」と金城碧海は明かす。 彼らがこれまで以上に力強いメッセージを発信できるようになった背景について、「メンバー間の雰囲気が以前とは違ってきたから」と金城は説明する。とりわけ明るくポジティブな性格で知られる金城は、ムードメーカーとして大きな役割を果たしている。「例えば各メンバーの歌入れが終わって、全員で音源を聴く時に、いつも碧海が『俺の声、ええな』って言うんですよ(笑)」と河野が楽しげに言う。金城のユーモアにあふれた自己肯定的な言葉は、スタジオの緊張感を解きほぐし、メンバー同士が自然と互いをたたえ合うような空気を生み出す。「碧海のそうした考え方に救われることもあれば、逆に自分が碧海を支える場面もある。僕らの目指す場所は一つだけど、歩む道筋はそれぞれ。時にぶつかることもあるけど、日々話し合って思いを共有することで信頼関係がさらに強くなりました」。その関係性こそ「This is JO1」と胸を張る河野と金城に、『Handz In My Pocket』の収録曲について解説してもらおう。 Handz In My Pocket 河野:シングル10作目という節目で、まだまだJO1は進化し続けることを示す曲です。ところで“ポケット”といえば、碧海は新幹線に乗って移動するときも、全部の荷物をポケットに収めてくるんですよ。俺はキャリーバッグを持っているというのに、碧海はカバンすら持たずに、まさに“Handz In My Pocket”で現れる。 金城:だって持っていくものが何もないから。俺自身がいればいいじゃない? 河野:カッコいい(笑)! 俺はいろんなものを持って行かないとソワソワしちゃうから、荷物が超多い。そういうところもメンバーそれぞれタイプが全然違います。 Just Say Yes 河野:メンバーの中でも人気が高い曲です。学生時代に感じたような、“君に伝えたい気持ち”や“相手に言ってほしい言葉”が見え隠れする甘い歌詞とメロディを楽しんでもらえたらと思います。 金城:歌っていてキュンキュンします。レコーディング中、曲の世界に入りすぎて、手の動きで気持ちをぎゅっと絞り出すような仕草をしているところをカメラで撮られていて、それはちょっと恥ずかしかったです(笑)。 RUSH 河野:聴いているだけで気分が高まる、マジで最高な曲。あと5分で家を出なきゃいけないときにこの曲をかけたら、行動がめっちゃ速くなって、3分くらいで出かけられると思います。 金城:「運命を切り裂くUpper cut」とか、ボクシングに例えた歌詞がワクワクさせてくれる。俺はいつもこの曲をお風呂に入るときに聴くんですけど、2分ぐらいで出られます(笑)。 INTO YOU 河野:この曲にはファンの皆さんから見た僕たちへのメッセージが込められている気がします。 金城:僕らはJO1を応援してくれる人、見守ってくれる人の心にずっと明かりをともし続けたい。そしてその中にJO1という存在がずっと残り続けてほしいと願っています。 ひらく 河野:秦 基博さん(作詞作曲を担当)の声が入ったデモを韓国のスタジオで聴いた時、みんなで「超いい曲だね。これは本当に大切に歌わないと」って話したのを覚えています。僕の歌入れのタイミングには、ちょうど秦さんがスタジオにいらしてくださっていました。ある程度録り終えたところで「秦さん、何かアドバイスをください」とお願いしたら、「基本的にすごくいいけれど、最初の部分はもう少し良くなるかもしれない。河野くんの“いろんなことをやろう”という気持ちが少し強く出すぎているから、一度引き算してみよう」と言ってくださったんです。その言葉通りにやり直したら、驚くほどいいテイクが録れました。歌詞の中で「続く日々の ひとつひとつに 確かに根を張りながら」というフレーズが特に好きです。 金城:デビュー当時はいろいろ不安で、自分たちのやっていることには意味がないんじゃないかと思うこともあったけど、そのすべてが根を張って、今があるんだと思える。作ってくださった秦さんの気持ちを感じ、レコーディング中にテンションが上がって泣きそうになりました。

ミュージックビデオ