• ナビゲーションへジャンプ
  • メインコンテンツへジャンプ
  • フッターへジャンプ
たいせつにしますプライバシー

プライバシーマーク制度

  • Pマークを知りたい方
  • 取得をご検討中の方
  • 取得済みの事業者
  • Pマークポータル
  • お問い合わせ
  • EN
  • プライバシーマークについて

    • See More

      プライバシーマークについて

      • プライバシーマークとは
      • 制度の概要
      • プライバシーマークの表示について
      • 運営要領
    • 審査・研修機関, 審査員

      • 審査・研修機関,審査員情報
      • 審査機関
      • 研修機関
      • 審査員
    • 個人情報保護について

      • 個人情報保護について
    • 注意喚起情報

      • プライバシーマーク(ロゴ)の不正使用について
  • 審査基準・指針

    • 審査基準・指針

      • 審査基準と構築・運用指針
      • 構築・運用指針の解説動画
    • PMS関連情報

      • マイナンバー対応
      • ストレスチェック制度に関する参考情報
      • スマホ等の利用者情報の取扱い
      • 十分性認定に関する補完的ルールへの対応
      • 内部監査への対応
      • 災害時の個人情報の取扱い
      • 関連法令等
    • お役立ち情報

      • お役立ち情報・ツール
        (統計,教育用参考資料等)
      • 付与事業者の取組事例
        (レポート,インタビュー)
  • 目的から探す

    • 目的から探す

      • 知りたい
      • 手続きしたい
      • 相談したい
      • 参加したい
  • 申請・報告

    • 申請・報告

      • 申請資格
      • 申請先
      • 費用
    • 申請方法

      • 新規申請をお考えの方へのご案内
      • 新規申請方法
      • 更新申請方法
    • 報告・手続き

      • 付与後の手続き
      • 申請事項の変更手続き
      • 事故等の報告
      • 合併・分社の手続き
    • 各種様式ダウンロード

      • Pマーク申請・報告(様式)
      • 審査員登録(様式)
    • プライバシーマーク付与事業者検索
      Pマークポータルサイト
  • セミナー情報・広報

    • セミナー情報・広報

      • セミナー情報
    • 普及広報

      • パンフレット・動画等
      • 普及活動・メディアへの掲載
      • 啓発教材等への掲載事例
      • 付与事業者のPマークロゴ活用事例
      • 25周年特別企画
  • 付与事業者情報

    • 付与事業者情報

      • 付与事業者数の詳細
      • 措置の状況
      • 貢献事業者表彰
    • プライバシーマーク付与事業者検索
      Pマークポータルサイト
  • EN
  • Pマークを知りたい方
  • 取得をご検討中の方
  • 取得済みの事業者
  • プライバシーマークについて

    • プライバシーマークについて

        • プライバシーマークとは
        • 制度の概要
        • プライバシーマークの表示について
        • 運営要領
    • 審査・研修機関, 審査員

        • 審査・研修機関,審査員情報
        • 審査機関
        • 研修機関
        • 審査員
    • 個人情報保護について

        • 個人情報保護について
    • 注意喚起情報

        • プライバシーマーク(ロゴ)の不正使用について
  • 審査基準・指針

    • 審査基準・指針

        • 審査基準と構築・運用指針
        • 構築・運用指針の解説動画
    • PMS関連情報

        • マイナンバー対応
        • ストレスチェック制度に関する参考情報
        • スマホ等の利用者情報の取扱い
        • 十分性認定に関する補完的ルールへの対応
        • 内部監査への対応
        • 災害時の個人情報の取扱い
        • 関連法令等
    • お役立ち情報

        • お役立ち情報・ツール
          (統計,教育用参考資料等)
        • 付与事業者の取組事例
          (レポート,インタビュー)
  • 目的から探す

    • 目的から探す

        • 知りたい
        • 手続きしたい
        • 相談したい
        • 参加したい
  • 申請・報告

    • 申請・報告

        • 申請資格
        • 申請先
        • 費用
    • 申請方法

        • 新規申請をお考えの方へのご案内
        • 新規申請方法
        • 更新申請方法
    • 報告・手続き

        • 付与後の手続き
        • 申請事項の変更手続き
        • 事故等の報告
        • 合併・分社の手続き
    • 各種様式ダウンロード

        • Pマーク申請・報告(様式)
        • 審査員登録(様式)
    • プライバシーマーク付与事業者検索
      Pマークポータルサイト
  • セミナー情報・広報

    • セミナー情報・広報

        • セミナー情報
    • 普及広報

        • パンフレット・動画等
        • 普及活動・メディアへの掲載
        • 啓発教材等への掲載事例
        • 付与事業者のPマークロゴ活用事例
        • 25周年特別企画
  • 付与事業者情報

  • Pマークポータル
  • お問い合わせ
  • パソコンの画面に虫眼鏡があるアイコン
    Pマークを知りたい方
  • 考えている人のアイコン
    Pマーク取得をご検討中の方
  • Pマークロゴを持つ手のアイコン
    Pマーク取得済みの事業者

重要なお知らせ

料金改定のお知らせ(2026年10月より)

PRIVACY MARK

プライバシーマークとは

プライバシーマークは、「個人情報を適切に管理している」と評価された事業者が使用できるマークです。
個人情報保護の管理レベルの向上やお客様からの信頼獲得のため、現在、約17,700社以上の事業者がこのマークを取得しています。
プライバシーマークを取得している事業者(付与事業者)は、プライバシーマークを通じて、「個人情報」を適切に取り扱っていることを取引先・消費者のみなさまにお伝えするとともに、日々、個人情報の保護・管理に取り組んでいます。

  • 詳しくはこちら

KEYWORD

キーワードで見るプライバシーマーク制度

  • 付与事業者

    付与事業者

    多くの事業者がプライバシーマークを取得しています

  • 対象

    日本国内

    プライバシーマークを取得いただけるのは、国内に活動拠点を持つ事業者です

  • プライバシーマークの表示場所

    様々掲載可能

    ホームページ、店頭、パンフレットなどの宣伝・広告用資料、封筒、名刺等に表示されています

  • メリット

    個人情報を適切に取り扱っていることが、ひとめでわかります

  • 制度創設

    2023年4月に制度創設25周年を迎えました


  • 教科書・教材

    個人情報に関する啓発を目的として、様々な媒体に掲載されています

NEWS

お知らせ

  • 2025.10.22
    • その他

    セミナー講演レポート(株式会社ソーシャルインテリア)を公開しました

  • 2025.10.20
    • 制度

    料金改定のお知らせ(2026年10月より)

  • 2025.10.07
    • その他

    「個人情報漏えいの経営リスク」啓発コンテンツを公開しました

  • 2025.10.06
    • その他

    付与事業者インタビュー(ときわ総合サービス株式会社)を公開しました

  • 2025.10.01
    • 制度

    事業者に対する措置について

  • 2025.10.20
    • 制度

    料金改定のお知らせ(2026年10月より)

  • 2025.10.01
    • 制度

    事業者に対する措置について

  • 2025.08.25
    • 制度

    プライバシーマーク®制度貢献事業者一覧を公表しました(2025年6月~2025年7月)

  • 2025.08.01
    • 制度

    • 終了

    JIPDEC審査員補実務研修のご案内 ⇒第2回開催の申込受付は終了しました

  • 2025.06.30
    • 制度

    • 終了

    事業者に対する措置について

  • 2025.08.01
    • イベント

    「新規申請を目指す事業者のためのプライバシーマークセミナー」事例紹介編のご案内⇒お申込み受付中

  • 2025.07.31
    • イベント

    • 終了

    「新規申請を目指す事業者のためのプライバシーマークセミナー」事例紹介編のご案内

  • 2025.02.13
    • イベント

    • 終了

    「新規申請を目指す事業者のためのプライバシーマークセミナー」事例紹介編のご案内

  • 2024.10.23
    • イベント

    • 終了

    「新規申請を目指す事業者のためのプライバシーマークセミナー」事例紹介編のご案内

  • 2024.07.24
    • イベント

    • 終了

    「新規申請を目指す事業者のためのプライバシーマークセミナー」事例紹介編のご案内

  • 2025.10.22
    • その他

    セミナー講演レポート(株式会社ソーシャルインテリア)を公開しました

  • 2025.10.07
    • その他

    「個人情報漏えいの経営リスク」啓発コンテンツを公開しました

  • 2025.10.06
    • その他

    付与事業者インタビュー(ときわ総合サービス株式会社)を公開しました

  • 2025.09.18
    • その他

    付与事業者検索サイトリニューアルについて

  • 2025.09.16
    • その他

    【新規申請をお考えの方へ】自治体の補助金・助成金の情報を追加しました

お知らせ一覧はこちら

PURPOSE

目的から探す

  • 知りたい!

    本に豆電球が乗ったアイコン

    まずはこちらをご覧ください

  • 手続きしたい!

    書類アイコン

    新規申請~更新をご案内します

  • 相談したい!

    相談する人のアイコン

    疑問・不安はこちらで解決

  • 参加したい!

    手を重ね合うアイコン

    セミナーで理解を深める

RECOMMEND

おすすめコンテンツ

  • 社長、Pマーク取得のご決断を。

    「個人情報漏えいの経営リスク」啓発コンテンツを公開中!

  • 知るといいこと、Pマーク。

    誰もが知っておきたい、個人情報の取り扱いに関する役立つ情報をお届け!プライバシーマークの導入メリットも詳しくご紹介します。

  • 社内教育用動画

    新入社員研修等にご利用いただける資料・動画を公開しています。

  • 付与事業者インタビュー

    取得に至るまでの取組内容や日々の運用で工夫されている点などをご紹介いただきました。

  • Pマーク取得は、トップダウンで。

    個人情報を守ることが、会社を守ることに繋がります。
    そのための仕組みづくりは、Pマークから。

  • 動画で知るPマーク

    Pマークの紹介動画のほか、個人情報保護の指針解説動画、を公開しています。(YouTubeチャンネルが表示されます)

資料ダウンロードはこちら

  • 制度全般パンフレット

    • プライバシーマーク制度

  • 事業者向けリーフレット

    • プライバシーマーク
      取得のメリット

お問い合わせ

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
プライバシーマーク推進センター

〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内

お問い合わせフォームはこちら
ページトップへ戻る
  • プライバシーマークについて

    • プライバシーマークとは
    • プライバシーマーク取得のメリット
    • 制度の概要
    • プライバシーマークの表示について
    • 運営要領
    • 審査・研修機関,審査員情報
    • 個人情報保護について
  • 審査基準・指針

    • 審査基準・指針
    • 審査基準と構築・運用指針
    • 構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠 ver1.0】の解説動画
    • PMS関連情報
    • お役立ち情報・ツール
    • 付与事業者の取組事例
  • 申請・報告

    • 申請資格
    • 申請書類の提出先
    • 費用
    • 新規申請方法
    • 更新申請方法
    • 付与後の手続き
    • 申請事項の変更手続き
    • 事故等の報告
    • 合併・分社の手続き
    • 各種様式ダウンロード
  • セミナー情報・広報

    • セミナー情報
    • パンフレット・動画等
    • メディアへの掲載
    • 啓発教材などへの掲載事例
    • 付与事業者のPマークロゴ活用事例
    • 25周年特別企画
  • 付与事業者情報

    • プライバシーマーク付与事業者検索
    • 措置の状況
    • 付与の状況
    • 貢献事業者表彰
  • よくあるご質問

    お知らせ

    当サイトについて

    Pマークポータルサイトのご案内

    お問い合わせ

    サイトマップ

  • よくあるご質問

  • お知らせ

  • 当サイトについて

  • お問い合わせ

  • サイトマップ

JIPDEC公式サイト

一般財団法人日本情報経済社会推進協会

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 
プライバシーマーク推進センター
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内

  • 個人情報保護の取り組み
  • Webサイトでの情報の取り扱いについて
  • ソーシャルメディアの運用について

プライバシーマーク、Pマーク、プライバシーマーク制度、Privacymark、PrivacyMark、Privacy Mark、Privacy Mark System、PrivacyMark System、Privacymark Systemは、当協会(JIPDEC)の登録商標です。

Copyright © 1998-2025 JIPDEC. All rights reserved.